オスグッド病がひどい状態になると、日常生活に支障が出る

オスグッド病がひどくなると…

 

オスグッド病は、成長期のスポーツを頑張る男の子に頻発する

膝の痛みの症状です。

 

病院に行くと

「成長痛だから安静にしておけばそのうちよくなる」と言われ、

アイシングや湿布で対処して経過をみていきます。

 

 

2週間前後安静にしておけば症状が軽減してくるので、

大丈夫だろうと練習を再開すると

また以前と同じように痛みがでるケースがとても多く見られます。

 

無理をしていると

力が入ったときに急激に膝に痛みが出て歩けなくなり、

翌朝痛みで立ち上がれなくなったというケースもありました。

 

  • 立ったり座ったりの動作
  • 階段の昇り降り
  • 自転車をこぐ動作
  • 正座は絶対に無理
  • 布団に横になるのが一苦労
  • 地べたにしゃがむ動作
  • 地べたから立ち上がる動作

 

 

ひどい状態になると、

膝が90度ほども屈曲が難しくなり、

膝の動きが関係する動作で鋭い痛みが出て

日常生活に支障が出ます。

 

対処するだけで原因が解決できないまま

ずるずると時間だけが経過すると、

症状を慢性化させ状態が悪化していきます。

 

 

対症療法で痛みを和らげながらも、

同時並行して原因を解決する治療が必要です。

 

症状の段階

 

オスグッド病もどの症状とも同じように

個人差もあり症状に段階があります。

 

 

痛みが出る部位は

膝下の脛骨粗面と共通していますが、

症状の段階は4段階に区別できると考えています。

 

オスグッド病

 

段階1 スポーツも可能

日常生活は問題なく送れるが、

ダッシュしたときや正座やジャンプなど

強く深く膝に負荷がかかる瞬間に痛みを感じて

おかしいなと思い始める段階。

 

  • 元々正座は苦手
  • 動いているときは大丈夫
  • 練習後に鈍痛がある

 

 

段階2 スポーツが出来なくなる

動くたびに膝に鋭い激痛が走り

スポーツ自体が難しくなる段階。

 

練習や試合の最中に急激に痛みが強くなるケースや

瞬間的に痛みを感じて休息をとっていたが、

翌朝全く動けなくなるほどの強い痛みが出ることがあります。

 

 

  • 重度になると軽いジョギングや歩行時にも痛みが出る
  • ダッシュやジャンプ、着地時に強い痛み
  • 長距離のランニングは難しい
  • 屈伸など膝を深く曲げる動作が痛い
  • しゃがめないから正座は絶対出来ない状態
  • スポーツにより強く体重をかける瞬間に激痛
  • 足を動かさなければ痛みはない

 

 

段階3 日常生活に大きな障害

一旦スポーツなどで強く痛めると

膝を曲げるたびにひどい痛みを伴うため、

日常生活を送ることにかなりの不便を伴う。

 

  • 階段の昇り降り
  • 自転車に乗れない
  • ひどいと歩行困難
  • 地べたにしゃがめない

 

当たり前に出来ていた動きが困難になるため、

通学などにも支障が出ることがあります。

 

しかし、ひどい痛みはアイシングなどを適切に行えば、

数日で沈静化するケースが多い。

 

 

長引かせると全身に影響が広がる

根本的に解決できないままずるずると長引かせると、

かばう動きが広がり、症状は全身いたるところの

バランスを崩してしまいます。

 

例えば左膝がオスグッド病で痛みが出ると、

左膝に体重をかけないように反射的にかばうため、

右重心になり右の股関節に筋肉疲労が蓄積し

右膝にもオスグッド病の症状が出ます。

 

さらに進行すると股関節痛や腰痛にも発展します。

 

初期の段階で早めの対応が大切

 

症状が出始めた初期の段階で

はやめに適切な治療を開始することが

大切であることは間違いありません。

 

半年、1年と時間が経過してしまうと、

脛骨粗面が隆起して出っ張りが強くなってしまう。

 

 

そうなる前に

初期の早い段階での適切な治療が大切です。

 

 

 

 

 

▼お役立ちコンテンツ▼

 

 

 

通信講座

【通信講座】オスグッド病ホームケアプログラム

 

カラダ磨き動画講座

【徹底解説】カラダ磨き動画講座

 

オスグッド病痛い時これやっちゃダメ

 

肩こりがシンドいときにスッキリする体操

 

【5日間メール講座】自力で改善!腰痛はここがポイント

 

【痛くない体操】簡単に前屈が深くなる方法

 

【無料】ダイエットを成功させる継続力の秘訣講座

 

 

どうしたらいいの?成長痛

どうしたらいいの?成長痛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です